まちどおしい

2008年12月4日 宝塚
CSの1月放送で、やっと全ツ版の「あかねさす紫の花」と「レ・ビジュー・ブリアン」が放送されますね。
以前からラインナップ一部発表で分かってはおりましたが、番組予告が流れ始めると、改めて待ち遠しくなりました。
やっと、中大兄皇子さまに、お会いできるのですね。
中大兄さまは、かなり芝居が変わっていった役だったので、最後はどこまで行ったのか。私はこの公演の楽は見られなかったので、ずうーーーーーーーーーーっと、待っていたのです。
長かった~。まさか二年以上放送されないとは。

まあ、主役じゃないから、きっと私が見たい部分で映らないところは多いでしょうけどね^^;

それに、ショーの全ツ限定の場面が、チラリと映るのも嬉しいです♪
懐かしいな~。
とても雰囲気のある良い場面で、大好きでした。

それにしても、オオゾラさん関係、本当にCSさんは放送してくれませんよね。
そろそろ一年になりますが「HOLLYWOOD LOVER」は、いつ放送してくれるのでしょうか。
そして、通常は数か月で放送されるディナーショーは、いったいいつになるのか…。


雪組WS『凍てついた明日-ボニー&クライドとの邂逅(かいこう)-』 も、やっと放送されますね。
これも楽しみ。
ちょうど花組公演中だったので、一度だけバウで見れましたが、一度ではもの足りなくて。
なにしろ、ミナコちゃん(愛原 実花)のボニーにかなり泣かされましたから。
私はあまり舞台を見て泣く事はないタイプなので、かなり貴重な事です。
あの胸をぎゅっと掴まれるような痛みは、テレビの映像では感じ得ないものだとは思いますが…。
私は初演を見ていないので、このWSが「凍てついた明日」の、初体験だったのです。雪組さんの若い若いメンバーで紡ぎだす、ひりひりするような若さの痛みが、とても印象的だった舞台。
その中でも、ひと際痛々しい光を放つミナコちゃんに、すっかり心を奪われて帰ってきました。

私はどうも娘役さんに泣かされる事のほうが多くて。
先日も宙組公演をみて、陽月 華ちゃんのキャサリンと美穂 圭子お姉さまのローズマリーの、二人のヒロインに泣かされてきました。
作品の感想については、そのうち書きたいと思いますが…銀ちゃんについてが書き終わってからかな(^^ゞ

ともかく、花組公演も楽しみだし、早く1月にならないかな(^.^)

コメント