本日から、花組 大空祐飛さんのファンとして、新しく生まれ変わる事になりました。
花組ファンの皆様、どうぞ、よろしくお願いしますm(__)m

昨日は楽を観劇後、ファン仲間達と飲んだくれて帰りまして。
でも、日付が変わる前に一言叫びたい!と、慌てて書き込んだ後、ちゃんとした感想も書こうと思いつつ、沈没。
昼近くまで爆睡しました。この数日、睡眠時間が少なくて。でも観劇して、眠くならない自分を褒めていたのですが…、終わった途端に糸が切れたように眠ってしまった。沢山寝ても、今日はずっと眠くて…ほとんど、一日寝ていたのと変わらないような^^;

さて、昨日の「HOLLYWOOD LOVER」千秋楽。
暖かくて、愛に満ちた、良い楽でした。
出演者の皆さまは、最後に最高の芝居を見せて下さいました。短い公演でしたが、全員が、素晴らしい成長を見せて下さって。
こんなにも大きな成長を見られるなんて、驚きでした。
全員が、あの時間、役の人物として舞台の上で生きていた。みんなが生き生きとして、キラキラと輝いて…本当に綺麗だった。
そして、祐飛さんは。
大事に大事にステファーノ・グランディとしての時間を過ごしていました。
ラストの若い頃の二人の写真を見て泣くあたりから、過去のローズが投げたダーツの矢を拾う場面では、本当に泣いていたようですね。

大空氏は以前からずっと、舞台の上で役者が泣く事を拒否してきたように感じていました。
退団者の挨拶などの場合、涙が零れそうなのにいつもグッと我慢して、頑なに泣く事を拒否していたような。
その結果、ものすごく怖い顔になってしまっている姿は、大空祐飛の定番でした^^;
ラスパのスコットも二幕の「LIFE」の場面、ポロッと涙をこぼす事はありましたが、昨日は何か違う印象でした。
思わず流れた涙を、素直に、ありのままに受け入れた姿のように感じて。
…泣きました。
今まであった心を覆う鎧のようなものを落として、真実の大空祐飛のまま、客席に向かいあってくれたように感じたのです。

沢山の人に愛されて、幸せそうな笑顔で。
「月組 大空祐飛」さんは、舞台でキラキラと輝いて。
去って行きました。

今日から「花組 大空祐飛」さんとして、歩きだしている。
最初のお仕事は、ディナーショー。
どんな、新しいお姿を見せて下さるのか。
新しく生まれ変わった祐飛さんを、楽しみに待っております。

コメント

nophoto
ユカ
2008年4月6日16:14

ここに書いてある文、全部読みました。
私は祐飛さんのファンです。
とても同意できることが書いてあったり、感動したり・・・祐飛さんは花組にいってしまったけれど、私は花でも頑張ってくれると信じてます。

いつか
いつか
2008年4月7日0:26

ユカ様
コメントありがとうございます。
しかも、全部読んで下さって…同意して下さる事があって、とても嬉しいです。
私も勿論、祐飛さんが花組で頑張って下さると信じています。
花組さんでどんな新しい姿を見せて下さるのか、とても楽しみです♪
まずは、お髭のイブラヒム兄さんですね。
不安が無いといえば嘘になりますが、それもまた、ファンの醍醐味と思っています。
更新の遅いブログですが、どうぞ、またいらして下さいm(__)m
祐飛さんのファン同士、仲良くして下さいね(^^)