CSニュースの月組公演千秋楽映像。録画したけれど、まだ胸が痛くて見る事ができない私。更にこの胸をえぐるかのような…。

青葉みちる退団の発表。
私に残された、月組最大の希望の星が!!!!
そんなぁ(T_T)
末子はん退団発表の時には、もの凄くショックを受けながらも「これからはルミ姐の芝居に期待しよう」と思い。
ルミ姐退団発表の時には、もの凄くショックを受けながらも「これからはみちるちゃんの芝居に期待しよう」と思ったのに…。
どうして、こんな事になってしまうの?これからの月組の芝居はどうなってしまうの?

皆さん、それぞれの人生を進む為の決断な事は分かっています。誇り高くまっすぐに、選んだ道を進んで欲しいです。みちるちゃんの幸を心から願います。私の大好きな人達が選んだ道ならば、きっとそれは正しい事だと思うから。
…でも、もう少し、月組の舞台で見ていたかったなぁ。
バウには多分行けないので、この東京公演がお別れだったんだなんて。
印象に残っているのは、「THE LAST PARTY」の秘書ローラ。劇中のスコットの小説の朗読もすごく好きだったな。それから、この間の「パリの空よりも高く」の新公のエレノール。コケティッシュで可愛らしくて情のある、素敵な女主人だった。あの役で、月組最大の希望の星となったんだった。いつか「ME AND MY GIRL」のマリアおば様が見たいと思っていたのに。
たまらなく寂しいです。

それにしても、どうしてこうも月組の私好みの芝居をする人達が、立て続けに退団という道を選ぶ事になるのでしょう。以前、ルンパさんの退団を皮切りに、次々と期待の役者さんが退団された時の記憶があるので、秘かに心配していたのですが。恐れが現実になった心持ちです。
一番正しく月組の芝居を受け継いできた人ばかりが、次々に。
こころちゃんやえりおっとは大丈夫だよね?きっしーやあちょーさんや鼓さんは、大事に大事に育ててくれるよね?
芝居の月組は、月組の芝居は、ちゃんと受け継がれていくよね?

私の好きな芝居をする人は、暖かくて情の深い、ハートのある芝居をする人。やっぱり、人の温かさこそ、芝居で表現して欲しいものだから。
それから目で感情を語る人。
どんなに上手く表情や声色を作っても、演じる人物の「心」が感じられなければ、それは私にとっては芝居ではなく「百面相」に過ぎないものなのです。
その「心」を感じさせるのは、目だと思う。心の深いところからの感情が、瞳に浮かぶかどうか、です。

そして、「月組の芝居」の好きなところは、過不足のない芝居、だと思っています。
冷静な目を残して的確にその人物の心を表現しようとする、過不足のない芝居。決してやり過ぎはいけませんし、勿論、熱い心を失くしてもいけない。
叫びたい程の気持ちをグッと抑えるには、更に熱い気持ちが必要なんだろうなーと、エリさんの芝居を見てよく思っていました。
末子はんの芝居では、「熱演」なんて、役者さんにとって褒め言葉でもなんでもないんだなと、感心させられていました。
一歩引くとか、グッと抑える事で、強い感情をよりはっきりと観客に伝える事が、とても上手な人でした。
エリさんも、ルミ姐も、みちるちゃんもそう。この「抑えた芝居」のコントロールが、月組の芝居の良さだと思うんです。
そして、みんなのそのコントロールが噛合っていくにしたがって、どんどん芝居が出来上がっていく。
最初は緩く組まれたジグソーパズルが、次第にぴっちりと隙間なく組み合って、鮮やかな絵を描きだすように。

「暁のローマ」のローマ市民達、「パリの空よりも高く」の投資に集まった客達、「マジシャンの憂鬱」では、新聞記者達と5人組、かな?
大勢で芝居をする場面がテンポ良く進んでいくようになるのを見るたび、やっぱり月組の芝居が好きだなーと思います。
特に群集芝居が良いのは、一人一人がきっちりと人物を表現できた上で、芝居を作る事ができるから。
新公では有望そうな下級生さん達が頑張っていたので、どうか、月組の芝居を受け継いでいって欲しいと思います。
そして。どうか、みんなが幸せになりますように。ただ、ひたすら祈ります。

コメント

nophoto
はにはに
2007年11月16日12:58

こんにちは!

みつきねこさまのところから飛んできました。

青葉みちるちゃんの退団発表、本当に本当に驚きました!!

末子さんたちが抜けてしまって、でも85,86期の娘役たちがこれからは月組を背負ってくれると思っていたので
「えええっ!うそぉーー」と何度も画面を見ちゃいましたよ。もうがっかりです。
『飛鳥夕映え』の新公以来本公演も新公も注目してきた人だったのに(涙)

月組の芝居、特に群集芝居の良さはいつかさんの言うとおりだと私も思います。

それぞれの幸せを考えると無理はいえませんが
どうか下級生はしっかりと上級生の良かったところを学んで身につけていってほしいなと思います。

いつか
いつか
2007年11月16日23:57

はにはに様。
コメントありがとうございます。
みちるちゃんの退団、本当に寂しいです。
上級生が退団してこれから役がつくだろうに、何もこの時期に退団しなくても…。
私達ファンから見ると、そんな風に思えて残念で仕方がないのですが(T_T)きっと、生徒さん達はまた違った感覚でおられるのでしょうね。
私達は今まで沢山の幸せな時間を下さった皆さんへの感謝と、その幸せを祈るばかりです。
下級生さん達は上級生の芝居を受け継いで、また新しい時代の月組の芝居を作っていかれる事でしょう。月組ファンとしては、それもまた楽しみに見ていきたいと思います。
こんなのろまでイタいブログですが、またどうぞ見にいらして下さいませ。