月組 東宝初日おめでとうございます
2007年10月6日 月組本日、初日を見てきました。
実は、私は宝塚ファン生活で東宝の初日を見るのは初めてなんです。なんとなく緊張してしまいました(^^ゞ
公演は、特に大きな変更は無いかな?
お芝居のフィナーレで、きりやんの場面、娘役さん達のお衣装が代わったのが一番大きな変更かな。上級生のお姉様がたは、濃い青のドレス、下級生の娘さん達が、水色のドレス。
ショーでは、変更には気付きませんでした。…まあ、もともと見えてない部分が沢山あるので、あまり自信は無いのですが。
お芝居はちょこちょこ説明セリフが追加されていました。まあ、あんまり書くのもナンなので、舞台を見てのお楽しみという事で。
全体に、大劇場で見た時よりもパワーアップした印象でした。上級生から下級生に至るまで、皆さんキラキラの良い笑顔でした。特に下級生さん達は月組に馴染んできたのか、ずいぶん表情がリラックスしてきた感じ。すっかり月組生として、いきいきと舞台を楽しんでいる姿が嬉しかったです。
こうやって月組に新しい仲間増えて、新しい月組が形作られていく姿を見るのは、組ファンとして幸せなものです。
…別れは辛いけれど。
退団者4人の輝きの美しさに、改めて切なくなりました。これから少しも見落とす事がないように、しっかりこの方達を見なければ。
でも「MAHOROBA」、久しぶりに見れたのが嬉しくて!
なんだか、理屈を超えてこの作品が好きなんだなーと、実感しました。どの場面も本当に大好き。
これから、また何度もこの公演を見る事ができると思うと、幸せでワクワクします。
月組の皆さん、どうかお体にお気を付けて、この東宝公演を楽しんで下さいね(^^)
実は、私は宝塚ファン生活で東宝の初日を見るのは初めてなんです。なんとなく緊張してしまいました(^^ゞ
公演は、特に大きな変更は無いかな?
お芝居のフィナーレで、きりやんの場面、娘役さん達のお衣装が代わったのが一番大きな変更かな。上級生のお姉様がたは、濃い青のドレス、下級生の娘さん達が、水色のドレス。
ショーでは、変更には気付きませんでした。…まあ、もともと見えてない部分が沢山あるので、あまり自信は無いのですが。
お芝居はちょこちょこ説明セリフが追加されていました。まあ、あんまり書くのもナンなので、舞台を見てのお楽しみという事で。
全体に、大劇場で見た時よりもパワーアップした印象でした。上級生から下級生に至るまで、皆さんキラキラの良い笑顔でした。特に下級生さん達は月組に馴染んできたのか、ずいぶん表情がリラックスしてきた感じ。すっかり月組生として、いきいきと舞台を楽しんでいる姿が嬉しかったです。
こうやって月組に新しい仲間増えて、新しい月組が形作られていく姿を見るのは、組ファンとして幸せなものです。
…別れは辛いけれど。
退団者4人の輝きの美しさに、改めて切なくなりました。これから少しも見落とす事がないように、しっかりこの方達を見なければ。
でも「MAHOROBA」、久しぶりに見れたのが嬉しくて!
なんだか、理屈を超えてこの作品が好きなんだなーと、実感しました。どの場面も本当に大好き。
これから、また何度もこの公演を見る事ができると思うと、幸せでワクワクします。
月組の皆さん、どうかお体にお気を付けて、この東宝公演を楽しんで下さいね(^^)
コメント